· 

算数は数学で飛躍するための土台です。

小学校の算数は

 

中学数学、高校数学で飛躍するための土台となるものです。

 

建物でいえば、基礎工事の土台と同じものです。

 

基礎が軟弱な状態ではその上に立派な建物を築こうとしても傾いてしまいますよね。

 

算数と数学の関係も全く同じことが言えます。

 

中学、高校での数学の土台となる、算数に手を抜いてしまったら、

 

中学、高校の数学で飛躍できません。

 

 

このような例もあります。

 

中学生になり、定期テストはそれなりに頑張った。

 

順位も上げて、数学はまずまず得意になった。

 

そして高校受験の学年になり、

 

北辰テストや実力テストの勉強をがんばろうと決意する。

 

行きたい高校も決まった。

 

ちょっと難しいが、内申点は足りそうだ。

 

目標に向かって努力をしてみる。

 

しかし、努力の割に偏差値が伸びない。

 

なぜ伸びなやんでしまうのか、こんなにがんばっているのに…

 

 

 

原因を探ると、やはり、小学生時代の積み残しや、

 

トレーニング不足が原因のことが多々あります。

 

中学の定期テストでは図れない算数・数学の実力が不足しているからです。

 

飛躍したいときに、土台ができていなくて飛躍できない。

 

こういう事態は、残念ですし、できれば避けたいですよね。

 

小学生から算数を鍛える意義はここにあると思っています。

 

 学校の小テストでは図れない実力を

 

小学生から育んでいきてたいですね。